画像シミュレーション
フォント比較
お気に入り
ショッピングカート
お知らせ
Web会員ログイン
サイトマップ
Change Site
简体中文
繁體中文(TW)
繁體中文(HK)
English(HK)
English
弊社の古いバージョンの日本語TrueTypeフォント(Win版)において、「Adobe CS6/CC(Win)」の「ひらがな」、「カタカナ」縦書き入力ができません。(Adobe CS6/CC(Win) 非対応) また、弊社の古いバージョンの日本語TrueTypeフォント(Win版)にて作成したデータを「Adobe CS6/CC(Win)」で開いた場合は、「ひらがな」、「カタカナ」縦書き文字の表示が消えます。 該当する弊社の古い日本語TrueTypeフォント(Win版)のバージョンは、Ver.2.500未満です。 Ver.2.500以上で「Adobe CS6/CC(Win)」の縦書き入力、表示に対応しております。 ご参考までに現在販売中の製品は、「Adobe CS6/CC(Win)」の縦書きに対応しております。 <フォントVer.(バージョン)確認方法> 1.『スタート』→『コントロールパネル』→『フォント』アイコンをダブルクリックして下さい。 ※ご利用の各OSにて、『コントロールパネル』内に『フォント』アイコンが表示されていない場合がございます。 その場合は、表示方法について下記FAQをご参照ください。 インストール時の問題 Windows XPの[コントロールパネル]内に[フォント]フォルダが無い。 インストール時の問題 Windows Vistaの[コントロールパネル]内に[フォント]フォルダが無い。 インストール時の問題 Windows 7/8/8.1/10/11の[コントロールパネル]内に[フォント]フォルダが無い。 2.表示されているフォントから、ダイナフォントのアイコンをダブルクリックしてください。(ダイナフォントは基本的にはDF、DCから始まります。) 3.表示されている書体見本のウィンドウから、画面左上の『バージョン:』にて確認できます。