法人向け製品
2017年01月12日
ビットマップフォント定額ライセンス「DigiType BMP」2017年1月よりサービス開始

組込み機器に最適なビットマップフォント定額ライセンス
「DigiType BMP」2017年1月よりサービス開始
主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行うダイナコムウェア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:羅 慧美)は、組込み機器に最適なビットマップフォントを定額で使用できるライセンス「DigiType BMP(デジタイプ ビーエムピー)」を2017年1月よりサービス開始いたします。
「DigiType BMP」は、ユーザーが必要な時に自由にビットマップフォントを入手可能なライセンスで、費用も搭載製品1機種毎となっており、ビットマップフォントを各サイズ・各文字においてどれだけ使用しても定額で使用できる安心のライセンスプランとなっています。
明快な料金体系プランでビットマップフォントを使用できる「DigiType BMP」の導入を是非、ご検討ください。
ビットマップフォント定額ライセンス「DigiType BMP」は、東京ビッグサイトにて2017年1月18日(水)~1月20日(金)開催となる「第3回 ウェアラブルEXPO -ウェアラブル端末の活用と技術の総合展-」の「ダイナコムウェアブース」にて詳細を公開させていただきます。
ダイナコムウェア出展情報はこちら
高品位な新書体から画期的な新サービスのご提案まで、文字製品に関する飽くなきアプローチを追求し、飛躍し続けるダイナコムウェアにどうぞご期待ください。
■製品概要
【製品名】
DigiType BMP(デジタイプ ビーエムピー)
【ビットマップフォント定額ライセンス「DigiType BMP」のポイント】
・ユーザーが必要な時に、自由にビットマップフォントを入手可能
・書体パックの中から自由に書体デザインを選択可能
・「必要な文字セット」「文字サイズ」「階調」を自由に設定可能
・データサイズが小さいバイナリデータ(RAW)形式でビットマップフォントが出力
・ライセンス費用(量産)は1機種(組込み機器)毎に、どれだけビットマップフォントを使用しても定額
【DigiType BMP 書体デザインイメージ】

・文字情報(別ファイル)との連携によりプロポーショナル対応などが可能
・今後、さらに「デザイン性豊かな書体」「多言語」「記号」などを追加予定
【ビットマップツールの使用手順】
「DigiType BMP」は、ユーザーが必要な時に自由にビットマップフォントを入手可能なライセンスで、費用も搭載製品1機種毎となっており、ビットマップフォントを各サイズ・各文字においてどれだけ使用しても定額で使用できる安心のライセンスプランとなっています。
明快な料金体系プランでビットマップフォントを使用できる「DigiType BMP」の導入を是非、ご検討ください。
ビットマップフォント定額ライセンス「DigiType BMP」は、東京ビッグサイトにて2017年1月18日(水)~1月20日(金)開催となる「第3回 ウェアラブルEXPO -ウェアラブル端末の活用と技術の総合展-」の「ダイナコムウェアブース」にて詳細を公開させていただきます。
ダイナコムウェア出展情報はこちら
高品位な新書体から画期的な新サービスのご提案まで、文字製品に関する飽くなきアプローチを追求し、飛躍し続けるダイナコムウェアにどうぞご期待ください。
■製品概要
【製品名】
DigiType BMP(デジタイプ ビーエムピー)
【ビットマップフォント定額ライセンス「DigiType BMP」のポイント】
・ユーザーが必要な時に、自由にビットマップフォントを入手可能
・書体パックの中から自由に書体デザインを選択可能
・「必要な文字セット」「文字サイズ」「階調」を自由に設定可能
・データサイズが小さいバイナリデータ(RAW)形式でビットマップフォントが出力
・ライセンス費用(量産)は1機種(組込み機器)毎に、どれだけビットマップフォントを使用しても定額
【DigiType BMP 書体デザインイメージ】

・文字情報(別ファイル)との連携によりプロポーショナル対応などが可能
・今後、さらに「デザイン性豊かな書体」「多言語」「記号」などを追加予定
【ビットマップツールの使用手順】
▼STEP1
DigiType BMPをPCにインストール
▼STEP2
指定した情報をDigiType BMPでビットマップフォント出力
(1)必要な文字(テキスト) (2)書体 (3)文字サイズ (4)階調
▼STEP3
出力されたBitmap(バイナリデータ)を実機へ搭載
DigiType BMPをPCにインストール
▼STEP2
指定した情報をDigiType BMPでビットマップフォント出力
(1)必要な文字(テキスト) (2)書体 (3)文字サイズ (4)階調
▼STEP3
出力されたBitmap(バイナリデータ)を実機へ搭載

【発売日】
2017年1月
【価格】
販売価格はダイナコムウェア株式会社 第8営業部までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
【DigiType BMP 動作環境】
Windows Vista(Service Pack 2以上)/ 7(Service Pack 1以上)/ 8.1 / 10 日本語版
【DigiType BMP 対応文字範囲】
・JIS2004字形日本語:Microsoft標準キャラクタセット準拠(※1)
(※1)Microsoft標準キャラクタセット準拠とは下記の文字セットになります。
・シングルバイトキャラクタセット
・ダブルバイトキャラクタセット
JIS非漢字(JIS X 0208-1990)、JIS第一水準漢字(JIS X 0208-1990)、JIS第二水準漢字(JIS X 0208-1990)、
NEC特殊文字、NEC選定IBM拡張文字、IBM拡張文字
【DigiType BMP 対応文字サイズ】
出力データサイズ:16~256dot
【DigiType BMP 仕様】
INPUT:テキスト(*.txt) UTF-16エンコード
設定:文字サイズ(幅×高さ)、階調
OUTPUT:バイナリデータ(*.raw)、文字幅情報(*.txt)
・4階調(2bit/dot)
・16階調(4bit/dot)
・256階調(8bit/dot)
【DigiType BMPに関するお問い合わせ先】
ダイナコムウェア株式会社 第8営業部
TEL : 03-3556-6638
FAX : 03-3556-6593
お問い合わせはこちら