ダイナフォントストーリー

カテゴリー:DynaFont採用事例
2023/03/06

eSports Lab. KEIO SASAZUKA

DynaFont採用事例

DynaFont採用事例「eSports Lab.KEIO SASAZUKA」講義風景写真01
 
 
京王電鉄が笹塚駅前の「笹塚アキチ!ツナガルラウンジ」に2023年2月14日~3月5日の期間限定でオープンしているeスポーツ体験施設「eSports Lab.KEIO SASAZUKA」にダイナフォントが導入されています。
eスポーツ体験施設「eSports Lab.KEIO SASAZUKA」は、京王電鉄とReGACY Innovation Groupが2022年7月からスタートアップ企業をはじめとする外部企業との共創によるオープンイノベーションの実現を目指すプロジェクト「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」のプログラムの実証実験の一環として、採択企業であるユウクリおよびTechnoBlood eSports(TBeS)と共同で行っている取り組みとなります。

 
DynaFont採用事例「eSports Lab.KEIO SASAZUKA」講義風景写真02
 
DynaFont採用事例「eSports Lab.KEIO SASAZUKA」講義風景写真03
 
「eSports Lab.KEIO SASAZUKA」では、eスポーツコンテンツを体験できるよう、PC席10席を用意し、小学生向けプログラミング教室やプロ選手による交流イベント、クリエイティブ制作教室(学生・社会人向け)など、eスポーツを体験するための各種体験プログラムを実施しています。
ダイナフォントは主にクリエイティブ制作教室(学生・社会人向け)に導入され、eスポーツイベントのサムネイルを作成する実践的なプログラムの講義などの教材ツールとして使用されています。
・「eSports Lab. KEIO SASAZUKA」公式ページはこちら
・「eSports Lab. KEIO SASAZUKA」公式Twitterはこちら

eSports Lab. KEIO SASAZUKAロゴ
eSports Lab. KEIO SASAZUKA
所在地:地域交流ラウンジ「笹塚アキチ!ツナガルラウンジ」 東京都渋谷区笹塚1丁目56番7笹塚テラスB1階(京王線笹塚駅 徒歩1分)
URL:https://www.y-create.co.jp/esports-lab
京王電鉄が手掛ける期間限定のeスポーツ体験施設です。ハイスペックPCで誰でも気軽にeスポーツをお楽しめるほか、プロeスポーツ選手との交流や配信教室など体験プログラムも開催しています。

   More Information

前 : 諏訪浪漫ビール【瓶】    
次 : はぐれこうもりねぐらでひとり