DynaFont(ダイナフォント)使用許諾範囲について

DynaFont(ダイナフォント)のご使用方法に関して、使用目的が有償・無償(商用・非商用)に関わらず、別途許諾契約・費用が必要となる場合がございます。

また、フォントのアウトライン化や画像化といったフォントの代替として機能するようなデータを制作して当該機器に搭載する場合、DynaFontでは別途許諾契約を締結して頂く必要がございます。

カテゴリ 使用用途 DynaSmart V 外字マエストロ
DynaSmart
(新規受付終了)
DynaSmart T
パッケージ製品
ダウンロードフォント
他社バンドルフォント
印刷物
(※1)
広告、カタログ、チラシ、DM、ステッカー、商品パッケージ、ノベルティグッズなど
印刷物に値する各種PDF(※2)
看板、のぼり、バナースタンド、ポスター、パネルなど
印鑑、スタンプ、表札など
商標登録・意匠登録など法的保護を受けるロゴへの使用 (※3) (※3) (※3) (※3)
電子書籍 電子書籍での使用 (※4) (※4) (※4) (※3)
サイネージ 画像化またはPDFエンベッドにより電子化されたサイン (※5) (※5) (※3) (※3)
Webサイトの デザイン制作
(ユーザー自身)
フォントのタイトルと文字列での使用
画像への合成使用
Webサイトのデザイン制作
(第三者に提供)
フォントのタイトルと文字列での使用 (※3)
画像への合成使用 (※3)
フォントを画像化した後のFlashへの埋め込み (※3)
フォントを画像化した後のバナーでの使用 (※3)
デジタルコンテンツ 携帯電話の待ち受け画面、デコメール、着替メニューやPCの壁紙、SNSサービスのスタンプ類、メールマガジン、素材など成果物として配布する場合 (※3) (※3)
ソフトウェアのGUI フォントを画像化してソフトウェアのGUIでの使用 (※3) (※3) (※3)
ゲーム全般

モバイルアプリケーション
(※6)
フォントを画像化しての使用 (※3) (※3) (※3)
フォントを埋め込んでの使用 (※7) (※3) (※3) (※3)
日本国内で開発、国内・海外で販売 (※3) (※3) (※3)
映像作品 映画、テレビ番組、CM、デジタルサイネージ、ビデオ、DVD、ストリーミング動画(例:動画投稿サイト)などでのテロップやメニュー画面 (※3) (※3)
放送局 ケーブルテレビ局 テレビ番組やCMでのテロップなどで使用する場合 (※3) (※3)
サーバー サーバーにフォントをインストールして使用する場合 (※3) (※3) (※3) (※3)
製品バンドル 各種製品へのバンドルでのフォントの利用 (※3) (※3) (※3) (※3)

(※1)中国語フォントは日本国内での印刷のみ許諾しています。 日本国外での印刷は許諾が必要です。「DynaSmart 中国語海外印刷オプション」をご検討ください

(※2)TrueTypeフォントのPDFへの埋め込みはサポート対象外(保証外)です。 埋め込みに関してはお客様のご責任の範囲にてお願いします。

(※3)別途許諾が必要です。

(※4)表示機器へのフルセットフォントへの組込みに関しましてはお問い合わせください。

(※5)サイネージ本体にフォントを搭載する場合や、サーバーから画像を配信する場合などはお問い合わせください。

(※6)画像・動画の編集など、アプリケーションによっては別途許諾契約が必要となる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

(※7)ゲーム拡張オプション契約が必要です。ゲーム拡張オプションのご契約には、DynaSmart Vのご契約台数分のご契約が必要です。